秋田県総合食品研究センター(総食研、秋田市)が県内の若い事業者とタッグを組み、既成概念にとらわれない商品開発に挑んでいる。本紙企画「若者のミカタ」と提携し9月に開催した発表会「若者が創る、秋田の食のミライ~総食研も若者のミカタ」から研究事例を紹介する。4回続き。
◇ ◇
透き通った見た目に、りんごジュースのようなさっぱりとした飲み口。大仙市の株式会社エス(秋元衆平社長)が2021年12月に発売した発酵飲料「KOJI CLEAR(コージクリア)」はコメとこうじ、水というシンプルな原材料から作られている。
![](https://www.sakigake.jp/images/news-entry/20221017ak0016_01_l.jpg)
エスは秋元さん(38)が新たな発酵飲料の開発を見据え、20年4月に立ち上げた。世界的に健康や美容への意識が高まる中、自然由来で活力がみなぎるようなドリンクを作りたい―。原料として注目したのが、秋田に文化が根付くこうじだった。
からの記事と詳細 ( 株式会社「エス」の発酵飲料「コージクリア」 こうじ、コメ、水で新たな飲み物|秋田魁新報電子版 - 秋田魁新報電子版 )
https://ift.tt/i6P3ADR
No comments:
Post a Comment