Pages

Wednesday, December 20, 2023

男女配慮、安全な避難所運営は 沼津市、金岡地区で講座|あなたの静岡新聞 - あなたの静岡新聞

 沼津市は18日、金岡地区の住民を対象に開講した、男女共同参画の視点から避難所運営を考える講座(全4回)の成果発表会を同地区センターで開いた。市の第5次男女共同参画基本計画に基づく取り組みの一環。

プライバシーや防犯、導線などを工夫して考えた避難所案を発表する住民=沼津市の金岡地区センター
プライバシーや防犯、導線などを工夫して考えた避難所案を発表する住民=沼津市の金岡地区センター

 住民51人はこれまでの講座で男女共同参画の考え方を学んだ後、地区内の沢田小と金岡小、金岡中の体育館での避難所開設を想定し、9グループに分かれてスペースの配置を考えた。「明るく人目がある場所に更衣室を設置」「女性関係の設備を一つのエリアに集中させる」などプライバシーや安心・安全に配慮した点を発表した。
 講師を務めた県立大国際関係学部の犬塚協太教授は「性別ごとに相談室を設けるとよい」「プライバシーに配慮し過ぎて人目に付きにくくなるリスクも考えよう」などと提言した。

いい茶0
あなたの静岡新聞 アプリ

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 男女配慮、安全な避難所運営は 沼津市、金岡地区で講座|あなたの静岡新聞 - あなたの静岡新聞 )
https://ift.tt/NikuSZq

No comments:

Post a Comment