Pages

Monday, July 8, 2024

”安全な花火の遊び方 知って” 保育園で催し 太田|NHK 群馬県のニュース - nhk.or.jp

夏休みを前に、子どもたちに安全な花火の遊び方を知ってもらうための催しが太田市の保育園で開かれました。

この催しは地元の女性防火クラブが企画し、太田市の生品保育園の園児たち、およそ170人が参加しました。
はじめに、防火クラブのメンバーが紙芝居を使って安全な花火の遊び方を説明し、花火の火を人に向けないことや遊び終わった花火は水の入ったバケツに入れることなどを紹介しました。
このあと、園庭では年長の園児たちが防火クラブのメンバーや消防職員たちからアドバイスを受けながら、手持ち花火に火をつける体験をしました。
そして、無事に花火に火がつくと、子どもたちは歓声を上げるなどして、鮮やかな花火を楽しんでいました。
参加した5歳の園児は「花火をやって楽しかった。花火をするときはお友達の顔に近づけないように気をつけます」と話していました。
太田市女性防火クラブの飯島一江さんは「園児たちが楽しんで参加してくれてよかった。引き続き、地域の防火意識の向上に貢献したい」と話していました。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( ”安全な花火の遊び方 知って” 保育園で催し 太田|NHK 群馬県のニュース - nhk.or.jp )
https://ift.tt/N0RGQJE

No comments:

Post a Comment