ポケモンSV番外編の始め方と条件・攻略チャートです。番外編のクリア後の要素などの情報をマップ付きで紹介。DLCゼロの秘宝番外編キビキビパニック攻略の参考にどうぞ。
番外編の始め方と条件
本編クリア後イベとDLCのクリアが条件
番外編を始めるためには「ポケモンSV本編クリア後の学校最強大会」と「碧の仮面と藍の円盤のストーリー」をクリアしておく必要がある。
まぼろしモモンが必要
番外編を始めるキーアイテム「まぼろしモモン」を「ふしぎなおくりもの」の「インターネットで受け取る」から受け取っておこう。
▶「ふしぎなおくりもの」の受け取り方キタカミの里の桃沢商店で番外編が始まる
碧の仮面の舞台であるキタカミの里に向かい、スイリョクタウンにある桃沢商店へ行こう。店に飾ってあるモモの置物を調べると番外編が始まる。
▶キタカミの里マップ番外編ストーリー攻略チャート
番外編クリアまでの攻略手順
番外編クリア後の要素
クリア後のゲーム内の主な変化 |
---|
・特別講師にネモ、ペパー、ボタンが追加 ・リーグ部にスグリ、ゼイユが登場 ・ブルーベリー学園でスグリの部屋に行ける ・学校最強大会のネモ、ペパー、ボタンの手持ちが強化 |
特別講師にネモとペパーとボタン追加
番外編をクリアすると、特別講師にネモとペパーとボタンの3人が追加される。それぞれ初回の勝利時に報酬がある他、3回招待して話しかけるとポケモン交換が出来るようになる。
クリア後の再戦攻略一覧
▶特別講師の増やし方と交換ポケモン一覧リーグ部にスグリとゼイユが登場
番外編をクリアすると、リーグ部の再戦四天王に加えスグリとゼイユがランダムで登場するようになる。他のリーグ部員と同様にスグリとゼイユの2人は日替わりで登場する。
Switchの時間変更で登場キャラを更新できる
※ゲーム性を損なう可能性があるので自己責任でご使用ください。
時間変更での登場キャラ更新手順
- Switch本体の時間を23:59に変更
- ゲームを起動して日付が変わるまで待機
- 大量発生の切り替わりを確認したらリーグ部に移動
- リーグ部にいるキャラの組み合わせが変化する
クリア後の再戦攻略一覧
▶リーグ部でできることまとめスグリの部屋に行ける
ブルーベリー学園でスグリの部屋に行けるようになる。ブルーベリー学園のエントランスロビーから行ってみよう。
学校最強大会の相手が強化
学校最強大会に登場するネモ・ペパー・ボタンの手持ちが強化される。レベル80を超えてくるため、しっかりと準備を整えてから挑もう。
▶学校最強大会(強化後)の周回おすすめポケモン藍の円盤の関連記事
ポケモン図鑑・技
ストーリー関連記事
▶藍の円盤ストーリー攻略チャートサブイベント
マップ関連記事
新要素・お役立ち情報
からの記事と詳細 ( 【ポケモンSV DLC】番外編の始め方と条件・攻略チャート - GameWith )
https://ift.tt/CEeTU1S
No comments:
Post a Comment