Pages

Sunday, February 18, 2024

【大阪大学】OPERA「安全な酸化剤による革新的な酸化反応活性化制御技術の創出」の取り組みが「第6回日本 ... - 大学プレスセンター

 日本オープンイノベーション大賞は、ロールモデルとなる先導的または独創的な取り組みの表彰と発信により、オープンイノベーションをさらに普及させ、わが国の科学技術イノベーション創出を加速することを目指しています。

 今回の受賞は、除菌消臭剤・医薬品・バイオメタンガス液化技術・新素材開発・デバイス開発など、これからもSDGsの実現に大きく貢献するオープンイノベーションの推進や産学連携の取り組みが評価されたもの。環境、エネルギー、医療など幅広い領域で可能性を秘めた日本初の取り組みです。

■第6回 日本オープンイノベーション大賞 内閣総理大臣賞
【受賞者】
 川端 克宜(一般社団法人日本MA-T工業会 代表理事)
 金田 安史(大阪大学 統括理事・副学長オープンイノベーション機構長)
 安達 宏昭(株式会社dotAqua 代表取締役社長)
 桜井 克明(アース製薬株式会社 執行役員 MA-Tビジネスセンター長)
 高森 清人(株式会社エースネット 代表取締役社長)
※2/14(水)に授賞式が執り行われました。

■用語説明
*1 日本オープンイノベーション大賞

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 【大阪大学】OPERA「安全な酸化剤による革新的な酸化反応活性化制御技術の創出」の取り組みが「第6回日本 ... - 大学プレスセンター )
https://ift.tt/23iWpsD

No comments:

Post a Comment