まもなく令和5年が終わりますが、交通事故を起こすことなく、また事故に遭うことなく、新しい年を迎えましょう。

交通事故防止のため、次のことに注意しましょう。

1 飲酒運転は絶対に許されません!

年末・年始はお酒を飲む機会が増えますが、飲む量にかかわらず「飲んだら乗るな!乗るなら飲むな!」を徹底しましょう。

体内のアルコールの分解には個人差があり、二日酔いでも飲酒運転になります。

2 夕方・夜間は目立つことが大事!

日没が早いこの時期は、夕暮れ時や夜間に歩行者が被害に遭う事故が多発しています。

出かけるときは、歩行者も自転車も、夜光反射材やLEDライト、明るい目立つ色の服を身につけて自分の存在をアピールしましょう。

3 高齢者の事故をなくそう!

道路を渡るときは、しっかりと安全を確認して、無理に渡ることなく車が完全に途切れるのを待ちましょう。

少し遠くても必ず横断歩道を渡りましょう。

4 信号機のない横断歩道での歩行者優先を徹底!

横断歩道の歩行者優先は運転者の義務です。

ドライバーの皆さん、横断歩道を渡ろうとしている人や横断している人がいるときには、必ず一時停止して、進路を譲りましょう。

5 スピードの出し過ぎに注意!

車は急には止まれません。

高速道路や雨天といった道路や気象の状況に応じて安全な速度で運転し、合わせて車間距離を十分とりましょう。

6 運転中のスマートフォン等は使用禁止!

運転中のスマートフォン等を手に持っての通話や画像を注視する行為は禁止されています。

スマートフォン等は安全な場所に停止してから使いましょう。

このページに関するお問い合わせ先

総務部 総務課
〒707-8501 岡山県美作市栄町38番地2
電話番号:0868-72-0931
ファックス:0868-72-6367
お問い合わせフォーム