自動車関連企業自動車部品
気候変動に向けた取り組みにも挑戦
わが社のポイント
- 世界一のシェア誇る製品
エアバッグとシートベルトのシェアは世界トップ。「より多くの命を守る」というビジョンのもと、製品開発に注力している。
- 脱炭素社会に向けた活動を進める
2030年までに自社でカーボンニュートラル達成を目標に設定。22年には広島事業所の全ての購入電力を再生可能エネルギーとした。
- 社員のための取り組み多数
おしゃれな雰囲気の食堂や最寄り駅からの送迎バス、休憩用のリラックスルームを備えるなど、居心地の良い職場づくりに注力する。
氏 名:櫟田 こはる年 齢:19歳出身地:安芸郡熊野町 入 社:2022年4月
担当業務について 当社は自動車のエアバッグやシートベルトといった、乗り物に不可欠な「安全」に関わる製品の開発・製造・販売を手掛けています。私は品質室の検査チームに所属しており、主な業務は完成したエアバッグの性能確認や寸法確認、外観のチェックです。多い日は20~25個の検査を行うこともあります。
仕事のやりがい、目標は 検査しないといけない数が日ごとに決まっており、それをやり遂げた時には達成感が得られます。出荷直前の製品なので責任は重大。自分が手掛けた製品が誰かの命を救うかもしれないと思いながら、細心の注意を払って仕事に励んでいます。
もうすぐ社会人2年目。初めて担当する業務も多く勉強の日々ですが、同時に自分の成長を実感しています。春からは新人に教える立場になるので、もっと経験を積み、一人前として認められる存在になりたいです。
プライベートの過ごし方は 最近マイカーを買ったので、よくドライブに出かけています。お勧めスポットは福富町の牧場「カドーレ」。動物たちと触れ合ってリフレッシュできますし、チーズケーキもふわふわ食感で最高です。東広島市は他にも買い物や食事を楽しめる場所が多く、便利な街だと思います。
会社の同僚と遊びに行くことも多いです。特に釣りの同好会が盛んに活動していて、釣果は社内掲示板で発表することも。こうしたコミュニケーションの場がたくさんあることで、社内の雰囲気が良くなっている気がしますね。
からの記事と詳細 ( 命を守る製品で世界トップシェア より安全なモビリティ社会を目指す - ひろしま企業図鑑 )
https://ift.tt/VaXAbxS
No comments:
Post a Comment