Pages

Friday, April 30, 2021

どうせ持ち出すなら、まとめて入れるべし。ポーチで上手にガジェット収納! - ギズモード・ジャパン

disanaberlari.blogspot.com

小分けにしすぎても大変なので。

USBハブにケーブル類、アダプターにイヤホンにカメラ…。ガジェット大好きな僕らは、常に散らかりの恐怖にさらされています。せっかく買ったのにホコリが積もってちゃあ悲しいもの。

ガジェット収納という切り口でいくと、僕はポーチをオススメしたい。というのも収納したいモノを小分けにしたとしても、結局は持ち出すことが多いんですよね。あと、ポーチそのものがなんかガジェットっぽいというか、サイズや素材、仕切りの数で「いかに自分の用途に合致するか」を探すのが楽しいのですよ。

というわけで、用途やサイズ別で僕が実際に使ってるものを紹介します。

無印良品 ナイロンブック型ポーチ

無印良品 ナイロンブック型ポーチ 黒・約12×20.5×4cm 02869175

薄型かつガバっと広くので、ケーブルやモバイルバッテリー、イヤホン、USBハブなんかの常備ガジェットを適当にぶちこんでヨシ。一番メインで使ってるポーチです。無印はいろんなサイズが豊富に揃ってるので、自分の常備ガジェット次第で色んなサイズが検討できますね。

Inateck ガジェットポーチ

Inateck 超強収納力 トラベルポーチ ガジェットポーチ Nintendo Switch ケース バッグ 旅行 出張 便利グッズ マウス ケーブル モバイルバッテリー 収納ポーチ グレ 充電器 ハードドライブ USBケーブル マウス イヤホン ゲームカード用撥水加工トラベルガジェットポーチ

Nintendo Switchがスッポリ入って、なおかつ豊富な仕切りがありがたい。ケーブルやイヤホンなどの細かいものを入れるのにも便利ですが、僕はブロアーやストロボ、卓上三脚などの撮影ガジェットを入れてます。無印ではちょっとボリューム不足なときはこっち。

エツミ&Coleman カメラインナーバッグ

エツミ&Coleman コラボレーションモデル コールマン カメラインナーバッグM グレー VCO-8743

こうしたボックス型のポーチは、カメラを持っていく時に活躍してます。ミラーレス単焦点+ブロアー+小物類など、ギュっと入れれば緩衝材にもなる。SとM両サイズ使ってますが、X-T4+標準ズームくらいの組み合わせならMサイズがちょうど良いです。一眼レフは厳しい。

VanNuys ふわふわケース vc034

バンナイズ バッグ の 中 に ポンッ と 放り込んでおける SONY (ソニー) Cyber-shot (サイバーショット) RX100 / HX30V / HX9V 用 ふわふわ ケース

サっと取り出せるGR3のケースを探し続けて、これに行き着きました。バンナイズのケースはとにかくサイズが豊富! 巾着なので出し入れも素早く、手触りも良いですね。スピーディーにコンデジを構えたい人は、VanNuysを漁ってみると良いものが見つかるかも。

Lowepro ギアアップポーチミディアム

Lowepro ギアアップポーチミディアム 1.2L LP37139-PWW

最近は出番が減ったけど、ゴリラポッドを常備してた時はこの横長ポーチをよく使ってました。クリア素材なので収納内容が一覧できるのも便利でオシャレ。「Kindle Paperwhite」くらいのタブレットならスポっと入るので、平たくて大きなガジェットなんかをまとめるのにも良いですね。

Source: Amazon.co.jp (1, 2, 3, 4, 5)

※価格など表示内容は、執筆現在のものです。変更の可能性もありますので、販売ページをご確認ください。

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( どうせ持ち出すなら、まとめて入れるべし。ポーチで上手にガジェット収納! - ギズモード・ジャパン )
https://ift.tt/3gT4APJ
科学&テクノロジー

WQHDゲーミング向けGPU「Radeon RX 6700 XT」の実力を試す【後編】 (1/5) - ASCII.jp

disanaberlari.blogspot.com

 2021年3月に発売になったAMD「Radeon RX 6700 XT」(以下、RX 6700 XT)は、WQHDゲーミング環境にターゲットを絞ったGPUだ。

 前編のレビューからやや時間が経過してしまったが、その理由はライバルGeForce RTX 30シリーズにResizable BAR(AMDが言うところの“Smart Access Memory”)対応vBIOSの配布が3月末に始まったからだ。

 RX 6700 XTのライバルであるNVIDIA「GeForce RTX 3070」と比較するのであれば、Resizable BARに対応した完全版と対決させるのが筋だし、何よりRadeonの場合、初期ドライバーだとややパフォーマンスに難がある事も珍しくないので、熟成が進んだドライバーでの検証の方が良いだろう(筆者の気力・体力の問題もあるのだが、そこはそれ)。

 インテルもZ590チップセットで正式にResizable BARを表明し、ライバルGeForceもRTX 30シリーズにResizable BAR対応を解放したことで、RX 6000シリーズの強みが一つ消えたことになる。しかし、まだInfinity Cacheや豊富なVRAMという強みは消えていない。果たしてRX 6700 XTは現状どういう立ち位置なのか、実ゲームベースのベンチマークを通じて検証していきたい。

今回もRX 6700 XTのリファレンスカードを利用して検証を行なう

最新ドライバー&Resizable BAR環境で再計測

 今回RX 6700 XTを再度検証するにあたり、検証時点での最新ドライバー(Adrenalin 21.3.2、およびGeForce 465.89)とした。比較対象は前回に引き続きRadeon RX 6800(以下、RX 6800)およびRadeon RX 5700 XT(RX 5700 XT)のリファレンスカードを準備した。

 競合GPUとなるRTX 3070 FE(Founders Edition)はResizable BAR対応vBIOSに更新済みである。つまりRX 5700 XTを除くすべてのGPUでResizable BARが有効になった状態で検証を行なうことになる。

CPU AMD「Ryzen 9 5950X」
(16コア/32スレッド、3.4~4.9GHz)
CPUクーラー Corsair「iCUE H115i RGB PRO XT」
(簡易水冷、280mmラジエーター)
マザーボード GIGABYTE「X570 AORUS MASTER」
(AMD X570、BIOS F33i)
メモリー G.Skill「Trident Z RGB F4-3200C16D-32GTZRX」
(DDR4-3200、16GB×2)×2
ビデオカード AMD「Radeon RX 6800リファレンスカード」、AMD「Radeon RX 6700 XTリファレンスカード」、AMD「Radeon RX 5700 XTリファレンスカード」、NVIDIA「GeForce RTX 3070 Founders Edition」
ストレージ GIGABYTE「AORUS GP-ASM2NE6200TTTD」(NVMe M.2 SSD、2TB)+ウエスタンデジタル「WDS100T2X0C」(NVMe M.2 SSD、1TB)
電源ユニット Super Flower「Leadex Platinum 2000W」
(80PLUS PLATINUM、2000W)
OS Microsoft「Windows 10 Pro 64bit版」
(October 2020 Update)

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( WQHDゲーミング向けGPU「Radeon RX 6700 XT」の実力を試す【後編】 (1/5) - ASCII.jp )
https://ift.tt/3e4HhRg
科学&テクノロジー

「Valheim」は意外に重い!? GeForce RTX 3080までの8GPUで徹底検証。フルHD/WQHD/4Kで比較 - PC Watch

disanaberlari.blogspot.com
Valheim

 バイキング文化にインスパイアされた、北欧神話系ファンタジー世界が舞台のオープンワールド・サバイバルアクション「Valheim」は、今年(2021年)2月にSteamで早期アクセスを開始してから以来、全世界で600万本以上を売り上げたヒット作となっている。

 今回は、そんなValheimをプレイするために必要なGPU性能はどの程度のものなのか確かめるべく、デスクトップ向け第11世代Core(Rocket Lake-S)の内蔵GPUからGeForce RTX 3080まで、全8種類のGPUでパフォーマンステストを実行してみた。

意外と「重い」Valheimのシステム要件

 検証に入る前に、Valheimが公式に公開しているシステム要件をチェックしておこう。Valheimでは「最低環境」と「推奨環境」が公開されており、それぞれ以下の表のようになっている。

【表1】Valheimのシステム要件
最低環境 推奨環境
CPU 2.6GHz 4コアCPU 3GHz Core i5/Ryzen 5
メモリ 8GB 16GB
GPU GeForce GTX 950
Radeon HD 7970
GeForce GTX 1060
Radeon RX 580
DirectX DirectX 11
ストレージ 1GB利用可能
OS 64bit版Windows 7以降、SteamOS

 この表を見て気付くのは、意外とGPUへの要求が高いという点だ。推奨環境ではGeForce GTX 1060とRadeon RX 580、最低動作環境でもGeForce GTX 950やRadeon RX 7970が要求されており、そこそこGPUへの負荷が高いタイトルであることが伺える。

Valheimの性能を8種類のGPUでテスト

 今回、Valheimでテストを行なうにあたって用意したのは、CPU内蔵GPU2モデルと、ビデオカード6製品の計8GPU。

 CPU内蔵GPUについては、Core i5-1135G7の「Iris Xe Graphics」と、Core i7-11700Kの「UHD Graphics 750」を用意した。Iris Xe Graphicsを備えるCore i5-1135G7については、14型モバイルノート「LG gram 14Z90P」に搭載されたものを使用している。

検証に使用したCPUとノートPC

UHD Graphics 750を備えるCore i7-11700K
Core i5-1135G7とIris Xe Graphicsを備える14型モバイルノート「LG gram 14Z90P」

 ビデオカードについては以下を用意した。

  • GeForce GTX 1650
  • GeForce RTX 3060
  • GeForce RTX 3060 Ti
  • GeForce RTX 3070
  • GeForce RTX 3080
  • Radeon RX 6800

 このうち、GeForce GTX 1650についてはMSI製のGDDR5版、GeForce RTX 3060についてはZOTACのオリジナルOCモデルで、残るGPUはリファレンスモデルとなっている。

 Core i5-1135G7(Iris Xe Graphics)については搭載ノートであるLG gram 14Z90Pで検証を行ない、その他のGPUについてはCore i7-11700Kを搭載したZ590環境でテストを行なっている。各GPUのテスト時動作仕様と、その他の機材については以下の通り。

【表2-1】各GPUのテスト時動作仕様
GPU Iris Xe Graphics UHD Graphics 750 GeForce GTX 1650 GeForce RTX 3060
ビデオカードベンダー CPU内蔵 CPU内蔵 MSI ZOTAC
GPUアーキテクチャ Xe Xe Turing Ampere
製造プロセス 10nm 14nm 12nm 8nm
EU/SP/CUDAコア 80基 32基 896基 3,584基
ベースクロック 350MHz 1,485MHz 1,320MHz
最大ブーストクロック 1,300MHz 1,300MHz 1,665MHz 1,807MHz
VRAM LPDDR4x DDR4 4GB GDDR5 12GB GDDR6
メモリスピード 4,266Mbps 3,200Mbps 8.0Gbps 15.0Gbps
メモリ帯域幅 68.3GB/s 51.2GB/s 128GB/s 360GB/s
Resizable BAR 有効
【表2-2】各GPUのテスト時動作仕様
GPU GeForce RTX 3060 Ti GeForce RTX 3070 GeForce RTX 3080 Radeon RX 6800
ビデオカードベンダー NVIDIA NVIDIA NVIDIA AMD
GPUアーキテクチャ Ampere Ampere Ampere RDNA 2
製造プロセス 8nm 8nm 8nm 7nm
EU/SP/CUDAコア 4,864基 5,888基 8,704基 3,840基
ベースクロック 1,410MHz 1,500MHz 1,440MHz 1,700MHz
最大ブーストクロック 1,665MHz 1,725MHz 1,710MHz 2,105MHz
VRAM 8GB GDDR6 8GB GDDR6 10GB GDDR6X 12GB GDDR6
メモリスピード 14.0Gbps 14.0Gbps 19.0Gbps 16.0Gbps
メモリ帯域幅 448GB/s 448GB/s 760GB/s 512GB/s
Resizable BAR 有効 有効 有効 有効
【表3】その他のテスト機材
GPU Iris Xe Graphics UHD Graphics 750 GeForceシリーズ Radeon RX 6800
CPU Core i9-10900K Core i7-11700K
コア数/スレッド数 4/8 8/16
マザーボード LG gram 14Z90P ASUS TUF GAMING Z590-PLUS WIFI
[UEFI:0811]
メモリ 8GB LPDDR4x-4266 32GB DDR4-3200
システム用SSD Samsung PM981 512GB
(PCIe 3.0 x4)
Samsung SSD 980 PRO 500GB
(PCIe 4.0 x4)
電源 Thermaltake Toughpower Grand RGB 1050W Platinum
グラフィックスドライバ 27.20.100.8853 27.20.100.9466 27.21.14.6611 27.20.15003.5017
OS Windows 10 Home 64bit
(Ver 2004 / build 19041.928)
Windows 10 Pro 64bit
(Ver 20H2 / build 19042.928)

DirectX 11とVulkan、2種類のAPIでValheimをテスト

 今回の検証では、フルHD(1,920×1,080ドット)、WQHD(2,560×1,440ドット)、4K(3,840×2,160ドット)という3種類の画面解像度で、描画品質を「最高」と「最低」に設定した際のフレームレートを測定する。

 また、Valheim標準のグラフィックスAPIであるDirectX 11の他に、v0.146.8でサポートされた「Vulkan」での性能も測定した。テスト時のゲームバージョンはv0.148.7。

描画設定の差

描画品質「最高」。多数の草や遠近感のある描画によって、うっそうとした森が表現されている
描画品質「最低」。草や影が簡略化され、遠近感の薄い描画となっている
描画品質「最高」設定。品質設定をHighまたはVery Highに設定し、オプションも全て有効にしている
描画品質「最低」設定。全ての品質設定をLowに設定し、オプションは全て無効にしている

フルHD解像度での性能

 まずはフルHD解像度での性能から確認していこう。

 描画品質「最低」では、GeForce GTX 1650でも60fpsをゆうに超える平均フレームレートを記録しており、GeForce RTX 3060以上のGPUは130~140fpsほどでスコアが頭打ちになっている。上位GPUのフレームレートが頭打ちになっているのはCPUのボトルネックによるものだ。Vulkanの利用で大きく性能が向上しているのはRadeon RX 6800のみで、他のGPUについては大きな変化は見られない。

 一方、内蔵GPUの結果では、Core i5-1135G7内蔵のIris Xe GraphicsがDirectX 11時に31fpsを記録しており、プレイ可能なレベルの性能を発揮しているが、Core i7-11700K内蔵のUHD Graphics 750は18.4fpsでプレイ困難だ。また、Vulkanを利用すると、Iris Xe Graphicsは動作が不安定になり、UHD Graphics 750もフレームレートが半減している。

フルHD (1,920×1,080ドット)、描画品質「最低」

 描画品質「最高」では、平均60fps以上を記録したのはGeForce RTX 3060以上で、GeForce GTX 1650がプレイ可否の基準となる30fpsをかろうじて上回った。

 VulkanとDirectX 11を比較すると、GeForce RTX 3060以上のGPUではVulkan利用時の方が良い結果を記録しており、GeForce RTX 3060 TiやRadeon RX 6800は1割以上フレームレートが向上している。

フルHD (1,920×1,080ドット)、描画品質「最高 」

WQHD解像度での性能

 続いて、WQHD解像度での性能を比較した。

 描画品質「最低」では、GeForce RTX 3060以上のGPUが130fps前後のフレームレートで横並びとなっている一方、GeForce GTX 1650は60fpsを下回った。内蔵GPUに関してはIris Xe Graphicsをもってしても20fpsを下回っており、プレイ可能なレベルの性能は得られていない。

WQHD (2,560×1,440ドット)、描画品質「最低」

 描画品質を「最高」にした場合、最新世代のミドルレンジGPUであるGeForce RTX 3060でも53.3fpsとなっており、60fpsを上回ることができたのは、71.8fpsを記録したGeForce RTX 3060 Ti以上のGPUとなった。また、エントリークラスのGeForce GTX 1650については23.2fpsであり、プレイするのは困難だ。

 なお、Vulkanの利用によって、GeForce RTX 3060 Ti以上のGPUにはフレームレートの向上が見られる。効果のほどはGPUによりけりだが、概ね最新世代のGPUではVulkanを利用することで、DirectX 11と同等以上のパフォーマンスが得られるようだ。

WQHD (2,560×1,440ドット)、描画品質「最高」

4K解像度での性能

 最後に、4K解像度での性能を確認する。

 描画品質「最低」では、GeForce GTX 1650がかろうじて30fpsを上回っており、現実的に意味があるかはともかく、エントリーGPUでも画質を犠牲にすれば4K解像度でのプレイが可能だ。

 GeForce RTX 3060以上のGPUは60fpsを上回っているのだが、DirectX 11利用時のRadeon RX 6800やGeForce RTX 3070以下のGPUは、CPUがボトルネックとなる130fps前後より低いフレームレートとなっている。これらのGPUはVulkanの利用でフレームレートが向上しており、VulkanがGPU側のボトルネックを改善していることが伺える。

4K (3,840×2,160ドット)、描画品質「最低」

 描画品質「最高」では、上位GPUでもフレームレートが顕著に低下しており、60fpsを上回ったのはGeForce RTX 3080のみとなった。プレイ可能な最低ラインが32fpsを記録したGeForce RTX 3060で、安定して30fps以上を狙うならGeForce RTX 3060 Ti以上を用意したいところだ。

4K (3,840×2,160ドット)、描画品質「最高」

見た目以上にGPUへの要求が高いValheim
快適に遊ぶなら単体GPUの利用がおすすめ

 ゲーム画面を見ると軽量なゲームにも見えるValheimだが、今回の検証結果が示す通りGPUに求められる性能はそれなりに高い。フルHD解像度ですら、CPU内蔵GPUでプレイするのは困難であり、少なくともGeForce GTX 1650と同等以上のGPUを備えたビデオカードやゲーミングノートを用意したい。

 クラフト要素によってオリジナルの建造物を生み出すことのできるValheimでは、自らの作り出した景観を楽しむ上で、描画品質を高く設定するメリットも大きい。予算に余裕があるなら上位GPUの導入も検討してみるとよいだろう。

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( 「Valheim」は意外に重い!? GeForce RTX 3080までの8GPUで徹底検証。フルHD/WQHD/4Kで比較 - PC Watch )
https://ift.tt/2RfSgyl
科学&テクノロジー

エリザベス2世のために作られた24金メッキのWii、ebayで3,243万円にて落札できるぞ - ギズモード・ジャパン

disanaberlari.blogspot.com

黄金のヌンチャクは行方不明ですが。

2009年のこと、テレビゲーム開発を行うTHQ社により、当時の新作「BIG Family Games」のプロモーションとして、24金メッキでド派手に彩られた任天堂「Wii」がエリザベス2世へ贈呈されたことがありました。

それが今、どういう経緯か競売サイトのebayにて出品されているんです。

210429_goldwii2
Image: ebay

なんとその開始価格は、30万ドル(約3,243万円)というトンデモな数字となっています。写真を見ると細かいキズや、メッキが少しハゲている箇所もあるというのに…由緒正しいからなのか、かなり強気なのです。

持ち主に突撃取材

2019年に撮影されたものですが、ユトレヒトに住む持ち主ドニーさんのお宅に突撃し、現物を取材した動画あります。6:22辺りまで進めてみてください。

Video: People Make Games/YouTube

ドニーさんの部屋は色違いや日本版など、凄まじい数のゲーム機が並んでいます。面白いことに、当時所持していたゲームの本数は“大量のコレクション”だという35本ですが、ゲーム機本体はたったの(?)280台とのこと。コンソールを集めるのが好きなんですね。

ドニーさんは、2017年にこのWiiを入手したのですが、人生の新たな一歩を踏み出すために、これを手放して軍資金を得ようと決心したのだそうです。ですが任天堂で働く友人の助言で、「人が簡単に落札できそうにない額にした方が良い」と教わり、思い付いたのがこの30万ドルだったのだそうです。

1時間に980PVの注目度

ドニーさんはこのWiiで遊んだことがないと話していたので、きっと現在までもそうであったと思われます。ということは、細かいキズなどの使用感は女王やそのロイヤル・ファミリーたちが使ってきた証に他なりません。

果たしてそこに30万ドルの価値を見出すコレクターは現れるのでしょうか? ebayのページは1時間辺り980回の閲覧数があると表示されているので、近日中にどこかの億万長者が競り落とすことでしょうね。

Source: YouTube, ebay via HYPEBEAST

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( エリザベス2世のために作られた24金メッキのWii、ebayで3,243万円にて落札できるぞ - ギズモード・ジャパン )
https://ift.tt/2Rfzbwd
科学&テクノロジー

『あんさんぶるスターズ!』プラ製クリアカード第12弾が食玩に登場!初回BOX購入特典は[王冠と信念]朱桜司、[ムービースター]日々樹渉の2種!Amazonで予約受付中 - 電撃ホビーウェブ

Amazon.co.jpにて予約受付中のエンスカイの注目アイテム「あんさんぶるスターズ!クリアカードコレクションガム12[初回生産限定BOX購入 16個入 食玩・ガム (あんさんぶるスターズ!)」をご紹介!

※商品名、写真をクリックするとAmazon.co.jpの販売ページが開きます。
※記事内容は2021年4月30日時点のものです。記事公開後に変更になる場合がありますので、Amazonのサイトでご確認ください。

『あんさんぶるスターズ!』の美麗イラストのプラ製クリアカードです。1パックにクリアカードが2枚入っています。また初回生産限定でBOX購入特典のカード2種が1BOXにランダムで1枚封入!

※16パック入りのBOX商品です。1BOXで全種揃いません。

  • 全54種(1BOX16パック入り。1BOXで全種揃いません)
  • 発売元:エンスカイ(ENSKY)
  • Amazon.co.jpでの販売価格:3,520円(税込)
  • Amazon.co.jpでの取り扱い開始日:2021年4月18日
  • 2021年7月7日発売予定

関連情報

関連記事

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( 『あんさんぶるスターズ!』プラ製クリアカード第12弾が食玩に登場!初回BOX購入特典は[王冠と信念]朱桜司、[ムービースター]日々樹渉の2種!Amazonで予約受付中 - 電撃ホビーウェブ )
https://ift.tt/2QL8q2H

観光バス業からE-BIKEメーカーへ業種転換。中国大手自転車メーカーSamewayGroupの日本代理店契約に成功。人を運ぶ想いは同じ。コロナに負けない(2021年4月30日)|BIGLOBEニュース - BIGLOBEニュース

disanaberlari.blogspot.com 株式会社大寅が中国自転車メーカーSamewayGroupと日本代理店契約を締結

株式会社大寅(代表取締役:大野創世、大阪市大正区千島3-11-13グリタビル6F、TEL:06-6616-9714、Mail:daitora0308@gmail.com)は新規事業として、電動アシスト自転車製造販売事業を立ち上げ、第一弾として日本新発売のE-BIKE"SAMEBIKE"をMakuakeにて販売開始。https://ift.tt/3vw7L3M

[画像1: https://ift.tt/3vxrikx ]

正規ルートでの代理店販売は日本初

大阪市内に観光バスを運営している株式会社大寅です。コロナの猛威が振るう中、外国人観光客はもちろん、国内も一年以上移動を制限され、バスの利用率はほぼゼロとなり、いよいよ倒産も考えておりました。・・・ですがこんな状況に、負けたくありません!2020年後半、本格的に自転車事業を参入すると決意しました。
2021年桜が咲いた今、ついに、中国の大手電動自転車の日本総代理店の契約を結ぶことができました。
観光バスと同じ人を運ぶことをテーマに、安くて質の高い電動アシスト自転車を日本の方々にお届けたいです。
是非、みなさまのご支援を頂き会社を更に発展させ、更に良いサイクリングライフを提供するよう尽力します。

株式会社大寅 代表取締役 大野創世

日本での起業と出会い、そして新しい事業

私は日本で起業する!!そんな夢を抱え、高校卒業後、日本に留学。帝塚山大学経営情報学部に進学しました。
中国青島生まれで、私が子どもの頃は日本で働くことがみんなの夢だった時代です。
留学生時代に、勉強しながらインバウンド専門の免税店で2年間バイトをしていました。その時であった、観光バス会社や旅行会社の方が、私が観光バス会社を立ち上げる時に、たくさんのご支援をやご協力をくださいました。
人生で一番感謝をした2年間です。
現実は小説より奇なりといいますが、近年、五輪に向けて盛り上がりつつあった観光事業やバス事業を順調に進めていたところ、コロナが到来しました!長い戦いの始まりです。出口を探すべき時に目に入ったのは、14年前にバス観光に来たお客様からの名刺。実は、今回ご紹介する電動自転車の会長さんでした。
その時に頂いた名刺と共に頂いた言葉、大切に心にしまっていて良かったです!

『You are a good seller! 何か困りことあれば、私に連絡して』

今でも温かい声が私の心を響いてます。
不安を抱えながら連絡をすると、会長からの返事メールが届きました!

『You are a good seller!君なら絶対に成功する!』

EUとUSAを中心に事業を展開しているSAMEBIKEは、このご縁で日本に上陸します!
【株式会社大寅】寅年生まれ、ほんとに縁起が良いと私は信じています。絶対に会社を大きくします。皆さまのご支援は欠かせません、何卒よろしくお願い申し上げます。
[画像2: https://ift.tt/3gWhkFd ]

商品紹介

[画像3: https://ift.tt/3e4kmFt ]

今回ご紹介するe-bike(E-バイク)は、5段階の電動アシスト、シマノ製の7段階変速を装備、バッテリーは内蔵型型でスタイリッシュに、なおかつ携帯の充電も可能です。乗り心地も考え前輪にサスペンション、サドルには2つのスプリングを取り付けでこぼこ道の衝撃を吸収します。

6つのポイント

[画像4: https://ift.tt/3t7CxP9 ]

■パワフルバッテリー

自宅で4時間充電で最大連続走行距離80km、ボディ内蔵のパワフルバッテリーが長距離移動を可能にし、普段のサイクルライフをさらに快適。本体につないだままでも、バッテリー単体でも充電可能です。※1回の走行距離は道の傾斜や体重により若干の誤差があります。
[画像5: https://ift.tt/2QCjuPO ]

▲ハンドルに付いたホルダーからUSBの接続で携帯の充電が可能!!
遠距離輪行で、初めての土地で地図を見ながらのサイクリングにも対応

■5段階電動アシスト機能
[画像6: https://ift.tt/2PAFNEK ]

走行距離、走行速度、バッテリー残量を一目で確認。5段階電動アシストが、自動であなたのペダリングに合わせての調整。急な坂道や足を取られる畦道も電動アシストでスムーズな足運びができます。完全防水なので雨の日も気にせずご利用いただけます。※1回の走行距離は道の傾斜や体重により若干の誤差があります。

■シマノ製、外装7段階変速
[画像7: https://ift.tt/3uklNFP ]

自転車メーカーの中でも人気の高いシマノ製の七段階変速を起用。
バッテリーが切れても、段階調整することで、ペダルも軽々進みます。

■快適サスペンション

サドルの2段式スプリング、前輪にあるバイク仕込みのサスペンションで衝撃吸収、舗装されていない道での乗り心地UP。段差の乗り越えなどでも快適に走行できます。

■ディスクブレーキ
今回採用したのは、機械式ディスクブレーキ。修理や調整がしやすく、メンテナンスの頻度も比較的緩やか。維持費が比較的軽い仕様です。
[画像8: https://ift.tt/3aSbiln ]

雨の日特有の不快な音をを抑え、どんな時でも安全に停車できます。

Makuakeにて先行応援販売開始

今回の電動アシスト自転車を足掛かりに、今後バラエティ豊富に展開を考えております。そのまず1歩目としてMakuakeにて先行応援販売を開始いたしました。
今回電動アシストの中では、破格の8万円代のものもご用意しております。数量に限りがございますので、お早めにチェックしてください。
【Makuake】https://ift.tt/3vw7L3M

SamewayGroup

2004年に設立されたSamewayGroupは、電動自転車、自転車、電動自転車アクセサリー、電動スクーターの研究、製造 、販売を行う専門的で近代的な大規模企業で、16年間、リチウム電動自転車の研究、開発、製造、販売に注力してきま した。主にEUと米国全体で人気が高くなり、年間生産能力は80,000台、10年以上の輸出経験から、スムーズに魅力的な SAMEBIKE-20LVXD30-2をお届けします。

株式会社大寅 会社概要

会社名 株式会社大寅 設立 2018年3月8日
【 事業内容】
一般貸切旅客自動車運送業 近運自一第737号/大阪府知事登録 旅行サービス手配業 第7068号/自動車販売関連事業 古物商許可証 第321090181755号/国際貿易事業・卸小売業 営業区域 大阪府
【住所】
〒551-0003 大阪市大正区千島3-11-13 グリタビル6F TEL:06-6616-9714 FAX:06-6616-9732

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( 観光バス業からE-BIKEメーカーへ業種転換。中国大手自転車メーカーSamewayGroupの日本代理店契約に成功。人を運ぶ想いは同じ。コロナに負けない(2021年4月30日)|BIGLOBEニュース - BIGLOBEニュース )
https://ift.tt/3gPOu9B
科学&テクノロジー

Nintendo Switch+Samsung microSDカードが当たる! Samsung SSDのTwitterキャンペーン - ASCII.jp

disanaberlari.blogspot.com

Samsung SSDの公式Twitterアカウントでは、Nintendo SwitchとSamsung microSDカードが当たるキャンペーンを開催中。5月28日まで。

 Nintendo Switch+Samsung microSDカード(512GB)を1名に、Samsung microSDカード(512GB)を10名にプレゼント。応募方法は、公式アカウントをフォローしたうえで、キャンペーンツイートをリツイートすること。詳細は、キャンペーンツイートにリプライされている文面を確認してほしい。

■関連サイト

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( Nintendo Switch+Samsung microSDカードが当たる! Samsung SSDのTwitterキャンペーン - ASCII.jp )
https://ift.tt/2PBB99A
科学&テクノロジー

サムスン、Switch本体とmicroSDカードがあたるフォロー&RTキャンペーンを実施 - GAME Watch

disanaberlari.blogspot.com

 サムスン電子は、TwitterにてNintendo Switch本体やmicroSDカードをプレゼントするフォロー&RTキャンペーンを5月28日まで実施している。

 本キャンペーンではSamsung SSD Japan公式アカウント(@samsungssdjp)をフォローし、対象のツイートをリツイートした人の中より抽選で合計11人にmicroSDカードなどの製品があたる。A賞はNintendo Switch本体と512GBのmicroSDカードがセットで1人に、B賞は512GBのmicroSDカードが10人にあたる。

 Nintendo Switchは32GBの本体保存メモリーが用意されており、ここにはシステム領域が含まれているため、この容量を超える場合にはmicroSDカードが必要になってくる。microSDカードは、複数のダウンロードソフトを常に保存しておきたいSwitchユーザーには必須のアイテムとなっている。

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( サムスン、Switch本体とmicroSDカードがあたるフォロー&RTキャンペーンを実施 - GAME Watch )
https://ift.tt/3aPHZzy
科学&テクノロジー

世界最大PCゲームストア「Steam」運営のValveにゲーム開発者ら集団訴訟へ「市場支配力を乱用して高額の手数料を強いている」 - Game*Spark

disanaberlari.blogspot.com

アメリカのワシントン州で4月27日、複数のインディーゲーム開発者らは、PCゲーム配信プラットフォーム「Steam」を運営するValveに対し、市場支配力を乱用して高額の手数料を強いており、反トラスト法および不正競争防止法に違反しているとして集団訴訟を行いました。

主席原告であるWolfire Games、ウィリアム・ハーバート氏、ダニエル・エスコバル氏は訴状で、ValveはSteamの販売手数料である30%を負担するためにゲームパブリッシャーは価格を引き上げざるを得ず、技術革新や制作に投資する余裕が削られていると主張。PCビデオゲーム市場は全世界で年間300億ドルの利益を生み出していますが、その売上の75%がSteamストアを経由したものであり、Valveは30%の手数料によって年間60億ドル以上の収益をあげているといいます。

同様に、エレクトロニック・アーツ、マイクロソフト、Amazon、Epic Gamesストアなど多くのゲームストアがより低い手数料設定で市場に参入しようとしているにもかかわらず、大多数のユーザーに提供するにはSteamで販売せざるを得ないため、大きな市場シェアと膨大なユーザーベースを抱えたValveは市場支配力を乱用しているとしており、差し止めによる救済、損害賠償、弁護士費用、コスト、利息、および陪審裁判を求めています。

ゲームストアの販売手数料を巡った議論は、Epic GamesとApple間の大きな訴訟へと発展したり、マイクロソフトが開発者への利益分の引き上げを発表するなど近年では度々話題となっています。一方で、30%の手数料は一部の意図的に手数料を引き下げたストア以外では、一般的なものとして用いられていると言われる値。「ストアの規模の大小によって手数料を変えなくては違法なのか」を問う形になりそうな、裁判の行方に注目が集まります。

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( 世界最大PCゲームストア「Steam」運営のValveにゲーム開発者ら集団訴訟へ「市場支配力を乱用して高額の手数料を強いている」 - Game*Spark )
https://ift.tt/2PB4zoi
科学&テクノロジー

アピリッツ、『ゴエティアクロス』にて1日1回無料10連召喚などを含むゴールデンウィークキャンペーンを開催! - ニコニコニュース

disanaberlari.blogspot.com

株式会社アピリッツ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長執行役員CEO:和田順児、以下アピリッツ)は、スマートフォンアプリブラウザゲームゴエティアクロス』にて、現在「1日1回無料10連召喚」「1週間ドロップ率UP」等を含む「ゴールデンウィークキャンペーン」を開催中です。

無料10連召喚のほか、1週間ドロップ率UP、AP上限UPなど育成応援キャンペーンを多数展開しております。 ゴールデンウィークは『ゴエティアクロス』で、魔神の育成を一気に進めてください。
2021年5月1日(土)00:00より、新UR魔神「双穹界剣バラム」が降臨いたします! 武器種は「双剣」となり、強力な物理属性攻撃のほか、LPを増加させる特性により戦闘中のLB発動回数が増加します。
  • ワールドエネミー戦「大いなる天災」開催中!弱点は物理属性
ランキング形式のイベントワールドエネミー戦「大いなる天災」を開催中です。

今回出現するボスエネミーは「物理属性」が弱点となるため、 強力な物理属性攻撃やLPを増加させる能力を持つ新UR魔神「双穹界剣バラム」や、 物理属性攻撃を大幅強化する支援スキルを持つSR魔神「アウダメオート」を編成すると有利に進められます。

また、今回のワールドエネミー戦「大いなる天災」では、「累計ダメージランキング」上位ユーザー様を 公式Twitterで発表させて頂く予定です。この機会にぜひランキングにチャレンジしてみてください。

ワールドエネミー戦「大いなる天災」は、2021年5月6日(木)13:00まで開催中です!

ゴールデンウイークはゴエクロ三昧!魔神を一気に育成するチャンスです。
ゴエティアクロス』は末永く楽しんで頂けるゲームを目指し、全力を尽くしてまいります。 今後とも公式サイト・ツイッターにて最新情報のチェックをよろしくお願い致します。

  • 関連サイト
当社は、「ザ・インターネットカンパニー」という理念に基づき、 「セカイに愛されるインターネットサービスをつくり続ける」ことを目指し、 デジタルトランスフォーメーション時代に対応し、進化したデジタル技術を用いて顧客のサービス、 ひいては人々の生活をよいものへ変革するという考え方の基に事業を展開しております。

配信元企業:株式会社アピリッツ

企業プレスリリース詳細へ

PR TIMESトップへ

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( アピリッツ、『ゴエティアクロス』にて1日1回無料10連召喚などを含むゴールデンウィークキャンペーンを開催! - ニコニコニュース )
https://ift.tt/3xBjq3h
科学&テクノロジー

『モンスターハンターライズ』のイベントクエストが、本日4月30日(金)より配信開始! 投稿日時: 2021/04/30 11:49[PR TIMES] - みんなの株式

disanaberlari.blogspot.com

投稿:2021/04/30 11:49


本日4月30日(金)より、『モンスターハンターライズ』でイベントクエストの配信がスタート。
イベントクエストは、インターネットに接続することで無料ダウンロードでき、様々なモンスターに挑めたり、特別な報酬が入手できたりする追加のクエストだ。今後定期的に配信され、本作をさらに楽しむことができる。

今回は本日4月30日(金)と来週5月7日(金)、それぞれで配信されるクエストをまとめて紹介する。
どちらも特別な報酬や装備の生産素材が手に入る注目のクエストとなっているので、ダウンロードしてプレイしよう! 

【イベントクエストのダウンロード方法】ダウンロードは、オフラインでも無期限遊べる! 


各イベントクエストは、カムラの里にいる「郵便屋」内のメニュー「追加コンテンツ」から受け取ることで、集会所クエストカウンターの「イベントクエスト」から受注することができます。
※受信にはインターネット接続が必要です。ダウンロード済みのクエストはオフラインでも無期限に遊べます。

【2021年4月30日(金)配信開始】溶岩洞の巨大ガマ


目的:ヨツミワドウ1頭の狩猟
目的地:溶岩洞
受注・参加条件:HR4以上

クエストクリアで、ジェスチャー「忍術」が手に入る!

【2021年5月7日(金)配信予定】影の迅竜


目的:ナルガクルガ1頭の狩猟
目的地:大社跡
受注・参加条件:HR4以上

クエストクリアで、スタンプ忍者セット」が手に入る!

商品情報


モンスターハンターライズ
好評発売中(2021年3月26日発売)
プラットフォーム:Nintendo Switch
ジャンル:ハンティングアクション
プレイ人数:1人(通信プレイ時:最大4人)
CEROレーティング:C(15才以上対象)

※画面写真は開発中のものです。
※インターネットに接続して遠くのプレイヤーと協力プレイを行う場合は、Nintendo Switch Online(有料)への加入が必要です。
※Nintendo Switchは任天堂の商標です。

『モンスターハンターライズ』公式サイト
https://www.capcom.co.jp/monsterhunter/rise/

(C)CAPCOM CO., LTD. 2021 ALL RIGHTS RESERVED.

配信元: PR TIMES

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( 『モンスターハンターライズ』のイベントクエストが、本日4月30日(金)より配信開始! 投稿日時: 2021/04/30 11:49[PR TIMES] - みんなの株式 )
https://ift.tt/3xyiyfM
科学&テクノロジー

クリアケース、コーヒーメーカー、ダストボックス、化粧水、みんなが買っている無印良品の人気アイテム4選 - @DIME

無印良品の人気定番アイテムを@DIMEから4本を厳選して紹介しよう。

無印良品の人気アイテム

整理収納アドバイザーが伝授!無印良品のクリアケース超活用法

無印良品のクリアケース

カードサイズからA4サイズまで、用途に合わせて選べるファスナー付きケース。ひと目で中身がわかる透明の商品と、半透明の商品がある。適度な厚みがあり、丈夫な点も人気の秘密。

【参考】https://dime.jp/genre/1098817/

家電芸人・ユウキロックが検証!無印良品の「豆から挽けるコーヒーメーカー」は買いか?

コーヒー通が認めた味わいと香り立ち

豆の挽き加減から、抽出、蒸らし工程まで、プロのハンドドリップで淹れる味と香りを追求。タイマーを使えば、目覚めに淹れたてのドリップコーヒーが楽しめる。粉から淹れる機能も搭載し、豆を挽くミル単体としても使える。

【参考】https://dime.jp/genre/1097324/

【開発秘話】昨年1年で約25万個売れた無印良品「ポリプロピレンフタが選べるダストボックス」

フタ付きのゴミ箱は、置く場所によって求められるフタの開き方が変わってくる。だが、最初からフタを付けているので、気に入ったとしても置く場所に開き方が合わず、買うのを諦めた……なんて経験をしたことがある人もいることだろう。  このような不満を解消できるのが、無印良品の『ポリプロピレンフタが選べるダストボックス』である。

【参考】https://dime.jp/genre/1105623/

シリーズごとに特徴を解説!メンズにも人気の無印良品の化粧水おすすめ8選

男性でも、毎日スキンケアを行うのが一般的になってきている。しかし、自分に合ったスキンケア商品を選ぶのはなかなか難しいもの。そんな時は、いつでも手に入りやすい無印良品の商品を試してみてはどうだろうか。無印の化粧水は種類が豊富で、自分に合ったものを選びやすい。

【参考】https://dime.jp/genre/976198/

構成/DIME編集部

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( クリアケース、コーヒーメーカー、ダストボックス、化粧水、みんなが買っている無印良品の人気アイテム4選 - @DIME )
https://ift.tt/3gRzGaA